
少人数の良さを生かしゆったり安心できる保育園
小規模保育園だからできる事があります
ひとりひとりの子どもたちの個性を把握し、寄り添い
成長を見守り育むことができます。
「やってみよう」「できてうれしい!」の気持ちを
大切に愛情たっぷりの褒める保育をしています。
一緒に喜びを共感しましょう。
感覚遊びは子供たちの発達を刺激する一つです(*^^*)
さらさら、ふわふわ、ベトベト、ぷにぷに、びよーん!
擬音語が大好きな子供たちは、手で、指で触って、その感覚を体験していきます。
初めは苦手だと思っていた感覚が、慣れてみると気持ちよくて、癒しになることも。
不思議な顔でのぞき込んだり、触ってみたりと、それぞれにスライムの感触を楽しんでいました。
公園に行くと、さくら、たんぽぽ、つくしが咲いていました。
花びらを集めたり、つんつん触ってみたり、興味津々の子どもたち(#^^#)
暖かくなり桜が開き始め、進級、卒園する季節ですね。
一回り大きくなった子どもたちと、毎日たくさん季節を感じながら遊んでいます。
新しい門出や新生活の季節となりましたね。
季節の変わり目でもあり、寒暖差が激しい毎日ですが、
今日も園児たちは、にこにこ笑顔で元気いっぱいに遊んでいます♪
さて、にこにこ笑顔で、ひとりひとりのペースでほんわかと
アットホームなぽっかぽかな環境を目指している未来会からのお知らせです。
小規模保育園を運営している未来会では、新しい仲間の募集をはじめました。
こどもとの距離が近く、ひとりひとりに合わせた発達保育に取り組んでいます。
また、時間におわれることなく、活動や遊びができる
小規模保育ならではの魅力に加えて
褒めて伸ばす保育
を取り入れており、こどもたちの個性を最大限に伸ばす保育を特徴としています。
「こども第一」はもちろんのこと、「保育者第一」もモットーにしており、
気軽に相談できる環境、持ち帰りをさせない環境づくりを心がけております。
また、求人募集で不安なポイントが
園の普段の雰囲気はどんな感じだろう?
保育の仕事から離れているわたしでも復帰してもやっていけるか大丈夫かな?
このような疑問や不安はホームページだけでは解消することは難しいですよね。
ですので、ぜひ園の見学やあなたのお話をお聞かせください。
少しでもご興味を持っていただき、園の見学や話を聞いてみたいと言う方は
お気軽にお問合せフォームからお越しください。
※ホームページからの採用には優遇あり!
詳しくは、お問い合わせください。
先輩の声やどんな人が集まっているのか
興味がある方は、採用専用サイトに是非覗いてみてください
⇒未来会専用サイト
未来会では保育士による様々な手作りおもちゃがそれぞれの園にたくさんあります(*^^*)
子どもたちの喜ぶ顔を思い浮かべながらつくるのはとても楽しい時間です🎵
遊びを通して、お箸に興味をもち、楽しみながら使えるようになってきた子も☆一種類だけでなく、いろんな指先をつかった遊びを取り入れ、指先の発達を促らしています。
フィンガーペイントで手袋をつくりました(*^^*)
好きな色の画用紙に、思い思いにお絵描きを楽しみました。
フィンガーペイントとは、筆などの描く道具を必要とせず、指先や手に直接絵具をつけて絵を描きます。筆圧の弱い幼児でも、自分の指でなら思うままにお絵描きを楽しめます♪思いのままに自己表現ができるので、達成感や喜びを体感できます。また、「上手にできたね」と笑顔で褒めてあげることで自信や自己肯定感も自然に育まれていきます(*^^*)